下院通過

独立記念日前に「例の法案」が下院通過。目玉政策の減税恒久化もさることながら、とりあえず債務上限問題も無事クリアし、あとはトランプの署名待ちまでこぎ着けた。予想外の雇用統計のサプライズもあり、株式市場は最高値更新。最大の懸案であった国内問題が片付き、中東も小康状態を見せる中、いよいよ関税延期の期限である7/9を迎える。延期の延期になるだろうという楽観的な見通しが揺らぐ中、ベトナムが「不平等条約」を甘受し合意したと伝わる。一方の日本は自動車の台数制限もチラつくなか、焦燥は隠せない。独立記念日のお祭り騒ぎが終わった後、無敵状態となり全能感に酔うトランプが再び、やらかす可能性は捨てきれない。参議院選挙前に合意のシナリオはサミットでの日米首脳会談で具体的な話が出なかった時点で望み薄だったのだろう。ヘッドラインに一喜一憂することなく事態の推移を見守りたい。