悲観的なことを書くと

トランププットがやってくる気まぐれ相場。地獄巡りツアーにも、ほっと一息のターン。でも、ここで調子に乗っちゃ駄目ーとかばかりに、再びトランプが後ろから撃ってくるので、不確実性の霧はなかなか晴れない。

 

目先のニュースに振り回される日々ですが、続々と決算が発表されています。3月の駆け込み需要なんかもあり、各社思ったよりも好業績のようです。そろそろ、アメリカの店頭在庫が尽きてくるのはいつ頃になるのでしょうか。中国からのコンテナ船の運航がストップしているというようなニュースもちらほら聞きますし、在庫が尽きるのが先か、交渉がまとまるのが先かというプロレス状態です。輸入が途絶すれば、いつかは在庫が切れるののに対し、交渉は水面下でやっているのか、それとも中国が言うように全くやっていないのか、傍目からは茶番を繰り返しているので、フラストレーションが溜まります。どのみち妥結したとしても、ロサンゼルスまでのコンテナ船が着くまでに3週間くらいのタイムラグが発生するから、ウォルマートとかコストコとかホームデポの棚がスカスカになるタイミングが発生するかもね。クリスマス商戦の発注〆日とかいつ頃なのか知らんがさすがに迫ってくるでしょうし、恐くて発注できなそうだし。

 

06月中に中国以外と妥協が成立or再延期or発動のチキンゲーム・・・?

07月以降に中国と交渉開始・・・?

 

【今後の日程】

04/28    カナダ総選挙

05/09    ロシア 対独戦勝記念日 習近平出席か

06/05    nintendo switch2 発売日

06/14    トランプの誕生日

06/15-17    G7@カナダ

06/17-18    FOMC【予想:据え置き】

06/22    都議会選挙

07/09    相互関税90日延期のポーズ解除日(04/10起算として)

07/14    アメリカ独立記念日(建国249年)

07月中旬~下旬 参議院選

07/29-30    FOMC【予想:据え置き】

08月~09月  債務上限到達or新予算~トランプ減税の駆け引き

08/22-24  ジャクソンホール会議

08月下旬   中国 北戴河会議

09/16-17    FOMC【予想:利下げ】

09月中旬   例年通りなら、iPhone17の発表